昨今のペットブームの陰で、
毎年6万頭を超える犬や猫たちが殺処分されています。
私たちは、人間の都合で不幸に殺される犬猫をなくすため、
人と動物が共生できる社会を目指します。

のら猫問題に取り組んでいます

トラブルが多く発生しています

飼い主のいない猫のお世話をしている方がいる一方、ふん尿や鳴き声などにより、地域で問題が生じていることがあります。餌を与えている人との感情的な問題や、猫を傷つける事件などが起きることもあります。もともと「飼い主のいない猫」は、飼い猫が捨てられ、それがふえたりしたものです。なによりもまず、猫の飼い主の方が責任ある飼い方をすることが大切です。

エサやりを止めても解決しません

エサやりを止めることにより、飢えた猫がゴミあさりをするなど、かえって被害が拡大する恐れがあります。

飼い主の責任

人も猫も快適に暮らすためには、その環境にふさわしい飼い方が求められます。不妊去勢手術」「迷子札」これが徹底されれば、不幸な猫はこれ以上ふえないはずです。そのうえで、今いる「飼い主のいない猫」をどうするかを考えていきましょう。

TNR活動

飼い主のいない猫の繁殖を抑え、自然淘汰で数を減らしていくことを目的に、捕獲(Trap)し、不妊去勢手術(Neuter)を施して元のテリトリーに戻す(Return)活動です。

地域での取組み

猫を排除するのではなく、これを地域の環境問題としてとらえて取り組む活動が広がっています。具体的には、不妊去勢手術を行ってこれ以上ふえないようにしたうえで、適切に餌を与え、食べ残しやふんの掃除をして管理していくというものです。屋外の猫の寿命は4 年程度といわれていますから、このような管理を行うことで、猫によるトラブルは減少していくものと考えられます。

里親募集

ペットのおうち
事情によりペットを飼えなくなってしまった飼い主や、ペットを保護している保護活動者などと、ペットを飼いたい(里親になりたい)と考えている方が交流できるサイトです。

犬猫譲渡会

グリーンNet犬猫譲渡会の情報です。詳しくはこちらから。

Information

のら猫ホットライン開設  (三重県内限定)
糞尿、餌やり、避妊・去勢手術、近隣トラブルetc.ひとりで悩んでいませんか?どうぞ抱え込まずにご相談ください。
ご相談者様の置かれている環境が少しでも良くなるよう関係機関と連携して支援を行います。
                                        (猫の引取りは致しません)
電話 090 - 1786 - 0791
日中は会社勤務のため電話に出られないことが多いと思います。
その際には着信履歴から折り返しお電話させていただきますのでご了承ください

inserted by FC2 system